クリミア戦争に従軍したトルストイ『戦争と平和』に観る 生きがい、幸せとは―

Movie

未だ途中― [What is the purpose of life and happiness in Tolstoy’s “War and Peace”?]

原作『戦争と平和』の登場人物は559人! 執筆に7年を費やした超大作。多忙な人にとって読破するのは難しいですが…映画なら入りやすいです。
大きな役割を担っているのは3人
●主人公ピエールは貴族の庶子(本妻以外の女性から生まれ 父が認知した私生子)。お人好しで不器用ですが、父の急死により 莫大な遺産を相続します。しかし ピエールは 何のために自分が生きているのか、その意味がわからずにいます。
●もう一人の主人公はアンドレイ。ピエールの数少ない親友で 勇敢な軍人ですが 名誉欲がとても強い。自分の名を世界に轟かす事こそが生き甲斐だと思っています…
●そして 天真爛漫な少女 ナターシャ
3人は、革命を成し遂げた英雄ナポレオン軍との戦争に巻き込まれていきます―――

この記事では 2015年BBC製作のドラマ「戦争と平和」を通して、ロシアを知り、豊かな人生とは何なのか、生きる喜びを模索し、私たちに残したトルストイのメッセージを紐解いていきます。
さらに健康優良児でもあった文豪の女性のタイプを深掘りし、現ウクライナ スラブ系民族 共存のヒントを探ります。

貴族社会とキリスト教に失望し 意識の変革にこだわる

レフ ニコラエヴィチ トルストイ Lev Nikolayevich TolstoyТолстой,Л.Н.

1828~1910 ロシアの作家

名門貴族出身ゆえ、人生観 生き方が賞讃され、平和 人道主義の思想や、自給自足 晴耕雨読(せいこううどく-晴れた日は畑に出て耕作し雨の日は家にいて読書する)などの簡素な生活様式が深い共感を呼んだ。日本はトルストイ受容が盛んな国で、翻訳や研究の数でも他に引けをとらない(究め甲斐あるディープな沼だ)
無政府主義的な社会活動家の側面をもち、徹底した反権力的な思索と行動、反ヨーロッパ的な非暴力主義は インドのガンジー、日本の白樺派(雑誌「白樺」で活躍した作家 美術家)にも影響を及ぼしている。活動は文学・政治を超え 宗教の世界にも及び、貴族階級やロシア正教会に対して 堕落と欺瞞を痛烈に批判した。皇帝はそんな世界的権威を恐れ 手出しが出来なかったが、トルストイ晩年の1901年にロシア正教会から破門の措置を受ける、多くの請願書が宗務院に届くが 現在に至るまで取り消されていない…トルストイは 歴史の流れを築くのは、農奴制などの社会悪や矛盾を突くといった社会制度の改革ではなく、個々の自己改革であるべきとの信念を最後まで崩さなかった。人類改造計画ともいうべきグローバルな教育啓蒙(無知の人を啓発して正しい知識に導く)出版プロジェクトを展開し、いってみれば、筋金入りの教養高度な意識をもつ農民出身の若者たち(劇中のプラトン・カラターエフ)を続々と生み出そうとしていた―――

戦争と平和(字幕版)
舞台は1800年代初頭のロシア。ナポレオン率いるフランス軍との戦争が目前に迫っていた。貴族の子息たちも時代の波に飲み込まれていく。大富豪の父親から巨額の遺産を継いだピエール。しかし貴族の生活を嫌い、世の中を変えたいと思い続ける。彼の親友アン...

▲Amazon prime videoで観賞する(アソシエイトプログラム)

世界文学の金字塔を{映像}として HD画質で観る贅沢✴︎

’16英BBC放映-トルストイの1,000ページもの長編小説を全8話 6時間に凝縮。登場人物を主要な十数名に絞り、叙事詩的な物語をInstagram的 お手軽さで堪能できます。

【素晴らしいキャスティング】

天真爛漫なナターシャ役にDisney『シンデレラ’15』リリー・ジェームズがPoint高し✿ 無垢で華奢、芯ある強さまで柔軟に魅せます。
ェームズ・ノートンは従順で勇敢なアンドレイを自然体で好演。

アメリカの俳優ポール・ダノは、青年ピエールの社会的疎外感を巧みに演じる。
マリア役のジェシー・バックリーは 本作が出世作となりました(納得)。

【壮大かつ気品がある映像美】現在の撮影技術×古美術の饗宴―
✴︎煌びやかな衣装、豪華な調度品 凝った軍服や普段着。夜の室内はキャンドルの灯りに照らされて陰影ある構図。エカテリーナ宮殿やルンダーレ宮殿、エルミタージュ美術館etc.映像ディテールが19世紀 ロシア貴族社会をリアルに再現。
✴︎砲弾が飛び交う臨場感ある戦闘シーン。対して、静寂の雪景色やアウステルリッツの高い空[←LINK現チェコ領シャトー・スラフコフ観光課]、夏の草花で覆われた美しい風景が効果的です。サンクトペテルブルクの舞踏会シーンは、二人のじれったさもあって「うっとり」目の保養です。私的には ロストフ家 団欒でのコサック民族舞踊がお気に入り〜 また 美人女優で鳴らしたグレタ・スカッキが-気苦労絶えない伯爵夫人を演じ、只々愛おしい…
そして 劇伴が美しすぎます♬(YouTube)soundtrack is heavenly.

バランスよく端折った本作、ピエールの苦悩といった内面描写よりも“恋愛家族愛義務”に焦点を当てています。帝政貴族の政略結婚や自己愛、悲劇に見舞われないと気づけない愚かしさ、そして…相手を一途に想う人の心の強さetc.〜原作へと誘なうドラマ作品として、素晴らしい出来(╹◡╹)prime会員なら観なきゃもったいない。📀盤の国内リリースは 現時点(2022.3月)でDVDのみのSD画質です

19世紀の背景~生産力はアジアから欧米に移った

フランスでナポレオン皇帝が誕生。
欧州の偉大な皇帝の歴史でいえば、最初に出てくるのは Caesarことカエサル、ローマ帝国をつくった人。次は、ルネサンス時代を先取りした「王座上の最初の近代人」と評される神聖ローマ皇帝ことフェデリーコ2世中世で最も進歩的な君主でローマ教皇から2回の破門を受けた。
そして、3人目がナポレオンです。
ナポレオンは1804年に皇帝に就任すると民法典を制定。この民法典の歴史的功績は、初めて所有権を明記したこと。資本主義経済は個人の所有権が認められて初めて機能するわけですから、ナポレオンが近代資本主義、アダム・スミスが述べた市場経済の法的枠組みを完成させたのです。

なぜフランス軍が強かったかというと、砲撃の技術もさることながら、ナポレオンが愛国心を鼓舞して、兵士にフランスのために戦うんだ、ヨーロッパに攻めていくのは、領土を得たいからではない。ほかの国は王や皇帝がめちゃくちゃな政治を行っている。フランス革命のような自由平等友愛の世の中をつくるために攻めていくんだ。人々を我々が解放するのだと大義を掲げたからです。ナポレオンの軍隊が行くところには、自由、平等、友愛という精神が感染するわけです。

ヨーロッパで大国が出現したら必ず潰すように動くのが、イングランドです。「アウステルリッツの三帝会戦」では、ナポレオンとオーストリアのフランツ1世、ロシアのアレクサンドル1世、3人の皇帝が現場で戦いました。最左翼にプロイセン軍も参戦するも、ナポレオンが大勝します。

画像出典:1805年 アウステルリッツの戦い-アプリストアSi-phon(ゲーム)

ナポレオンに敗れたプロイセンは、フィヒテという哲学者がベルリンの学士院で「ドイツ国民に告ぐ」という講演を14回にわたって行います。今までドイツ国民という言葉を使った人はいなかったのです。人々の意識はプロイセン人でありババリア人でした。つまり、ドイツという構想の共同体、ネーションステートが生まれつつあったのです。ナポレオンがプロイセンをぼこぼこにしてベルリンを占領したことでドイツ国民の意識が燃え上がったのです。ナポレオンが通った後には、みんなが自由、平等、友愛という“伝染病”にかかって、自分たちのネーションステート[国民国家]をつくろうという動きが出てきます。現ウクライナ侵攻したロシアのプーチンが、逆にウクライナ人の結束を促す現象を想起させます

南米では、シモン・ボリバルという人がベネズエラで独立宣言を行い、スペインから自立しようとします。南アメリカの独立運動も元をたどれば ナポレオンの影響です。1812年、アメリカとイングランドが戦争を始めます。これはなぜかといえば、ナポレオンの大陸封鎖令に対してイングランドも同じく逆封鎖令を出していたので、アメリカはヨーロッパに物が売れませんでした。それで怒って戦争を始めたのです。このときに『星条旗』という国歌が生まれて、アメリカは真の独立を達成します。ナポレオンの大陸封鎖令はアメリカ大陸まで影響を与えていた。

大陸封鎖令はイングランドとヨーロッパ大陸の我慢比べでしたが、ロシアがついに我慢ができなくなって、大陸封鎖令から出ようとします。怒ったナポレオンはモスクワに遠征しますが、冬将軍に敗れてロシアから敗退します。初めてナポレオンの大陸軍が敗れ、ヨーロッパの各国は対仏同盟を結び、ナポレオンを倒そうとします。それが1813年の激戦「ライプツィヒの戦い」です。

▼かなり詳細な【ロシア侵攻】1時間 日本語字幕 (POINTはPoland軍も加え欧州史上最大の遠征×露コサック隊の活躍)

Epic History TV

以下 猛勉強中―[Unfinished I’m studying hard]

トルストイの女性のタイプを深掘りするには…スラヴ系民族+タタール系の文化も理解しなくてはいけないみたいで、大変です。多民族国家ロシアは奥深い…
「ロシア人との違いは?タタール語、文化や料理など!」貴重な動画

あしやチャンネル 32分

東欧関連記事▼なぜ 武力行使に至ったのか? YouTubeで原因を探ります

コメント

タイトルとURLをコピーしました